普段暮らしている日本を飛び出して
海外で旅行をする際に
重宝するアイテムを紹介します。
① インスタント食品
これは、良く知られている事ですが、
海外の慣れない食事で心身を乱す事もあるので、
普段食べ慣れているインスタント食品を
いくつか持っていくと良いと思います。
但し、国・地域によっては検疫に
引っ掛かる可能性もあるので、
なるべく目立たない位の量が無難だと思います。
おススメはインスタントみそ汁やスープです。
② 折り紙(千代紙)
これは意外に思うかもしれませんが、
海外で思わぬ親切を受けた際にお礼として
千代紙で折った鶴や兜などをプレゼントすれば、
相手の方もきっと喜んでくれます。
また、ちょっとした挨拶代わりにも使えるでしょうし、
ひよっとしたら何かのトラブルに遭遇した際、
日本人であると言う事を証明出来るかもしれないのです。
③ 携帯カイロ
これは、特に寒い地域や
寒い時期に旅行する際に重宝します。
私が冬の中国で長距離列車に乗った際、
同じ部屋(コンパーメント)で知り合った
中国人が寒がっていたので、
携帯カイロをプレゼントしたら、
とても暖かいと喜んでくれ、
その人と打ち解けるきっかけにもなったのです。
④ウエットティッシュ
海外では必ずしも衛生観念が
しっかりしていると言う訳ではないので、
食事の前に指先を消毒したり、
食器やテーブルを
軽く拭いたりするなどに利用します。
⑤ 絆創膏やオキシドールなど
消毒薬、頭痛薬・風邪薬・胃腸薬
海外では思わぬ事で体を壊す事もあるので、
転ばぬ先の杖として常備薬は欠かせないのです。
日本では、100円均一ショップや
ドラッグストアで簡単に手に入る商品ですが、
これが海外では大活躍するのです。